2017年 10月 31日
プリンセスの船内にて~ ④
横浜に向けて~~ 終日航海です。
青森を出た船は、翌日も穏やかな海を南下します。
荷物をトランクに詰めたり、気乗りのしない作業が待ってます。
終われば、海を眺めて旅のラストの時間を楽しむ(^^♪











カレンダー
リンク
フォロー中のブログ
シニアネットとともに ヤスコヴィッチのぽれぽれ... 季節の花々に癒されて さりげない日々の中で マミィの花と手づくりの時間 四季の光と風を感じて 自然と花に癒されて hanaぽけっと みんなのアトリエ 四季の光と風を感じて V... kageyama taeko クレイガーデン・春枝 客船の旅 最新のコメント
カテゴリ
全体 シアトル(USA) フェアバンクス(アラスカ) デナリ国立公園(アラスカ) アラスカ鉄道(USA) グレーシャーベイ(アラスカ) スキャグウェイ(アラスカ) ジュノー(アラスカ) ケチカン(アラスカ) サファイアプリンセス・アラスカ パナマ運河クルーズ モンテゴベイ(ジャマイカ) カルタヘナ(コロンビア) プンタレナス(コスタリカ) ウアトルコ(メキシコ) アカプルコ(メキシコ カボサンルーカス(メキシコ) サンフランシスコ(USA) インフィニテイ号 松山 智克(katsuさん) バルセロナ(スペイン) フンシャル(スペイン) サンタクルス(カナリア諸島) テネリフェ(カナリア諸島) ランサローテ(カナリア諸島) リスボン(ポルトガル) マラガ(スペイン) ボイジヤー・カナリア諸島 クリスマスの風景 オスロ(ノルウェー) ストックホルム(スウェーデン) ヘルシンキ(フィンランド) サンクトペテルブルグ(ロシア) エストニア(タリン) コペンハーゲン(デンマーク) ヴァルネミンユデ(ドイツ) コンステレーション号 シドニー(AUS) メルボルン(AUS) タスマニア(AUS) サファイア・プリンセ(NZ) マックノート彗星(NZL) フィヨルドランド(NZL) ダニーデン(NZL) クライストチャーチ(NZL) タウランガ(NZL) オークランド(NZL) コスタ・アレグラ号にて コモド島(インドネシア) マカッサル(インドネシア) シンガポール バリ島(インドネシア) クアラルンプール(マレーシア) アテネ(ギリシャ)にて ヴァルナ(ブルガリア)て セバストーポリ(ウクライナ) ソチ(ロシア)にて イスタンブール(トルコ) ロッテルダム号にて クサダシ(トルコ) エルサレム(イスラエル) アレキサンドリア(エジブト) ベルリン(ドイツ) ドレスデン(ドイツ) プラハ(チェコ) ウィーン(オーストリア) ブタペスト(ハンガリー) ニューヨーク(USA) ボストン(USA) ポートランド(USA) バーハーバー(USA) ハリファックス(カナダ) ケベックシティ(カナダ) シャーロットタウン(カナダ) サミット号 クレイ(樹脂粘土) 韓国への旅 我が家の花 美しいお花たち 信州にて 気に入りの品々 刺繍・グループ麻の展示会 三人展(娘から父へ) みんなの絵画展 田中家 宮崎家 吉崎家 猪苗代・中ノ沢温泉 東京&近郊の景色 向島百花園 権現堂堤の桜 動画 飛鳥Ⅱ 見学会 携帯から~ その他 客船・ザーンダム 神戸・長崎にて 花蓮(ホワリエン) 高雄(カオシュン) 未分類 基隆(キールン) 横浜港 サンプリンセス・クルーズ 青森(サンプリンセス) 釜山(韓国) 金沢 境港 舞鶴 名古屋 伊豆の春 ダイアモンドプリンセス① 青森(ダイアモンドp) 釧路にて ① 知床&コルサコフ 小樽にて ダイアモンドプリンセス ② 釧路にて ② 函館にて ② ボイジヤー・ 日本周遊 済州島 長崎 (ボイジヤー) エミレーツ&ドバイ コスタディアデマ パルマ・デ・マヨルカ島 ナポリ(コスタで行く) テニス 以前の記事
2017年 11月
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 more... 検索
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2017年 10月 31日
プリンセスの船内にて~ ④ 横浜に向けて~~ 終日航海です。 青森を出た船は、翌日も穏やかな海を南下します。 荷物をトランクに詰めたり、気乗りのしない作業が待ってます。 終われば、海を眺めて旅のラストの時間を楽しむ(^^♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2017年 10月 25日
プリンセスの船内にて~ ③ 別れの風船ドロップパーティの様子です。 青森を出港の翌日は終日航海後下船の横浜に成ります。 華やかなパーティーですが、寂しさもあります。 荷造りも忙しい(';') この旅日記は前回の物です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2017年 10月 05日
プリンセスの船内にて~ ②
船内の装飾や、各地の港のペナント&プレートなどが飾られて居ます。 一部ですが、写しました。判らないのも有りますが~ この旅日記は前回の物です。 念の為追記しました(ペコリ) ![]() ![]() ![]() ベトナムのと思われる? ![]() ![]() hiroshさんより 頂いたコメント転記です。 「二人のエンジェルの下に貼られたバナー「semper liber」(常に自由であれ)はラテン語ですね。ビクトリア入港時の記念でしょうね。あれは、自分があの船に乗った時に既に貼られていたような気がします。面白い、貴重なモノをいろいろとありがとうございました。アジアの各都市の入港記念の盾は、初めて見ました。ホントにありがとうございました。」 こちらこそ! 本当に有難うございました!!!! ![]() ![]() Harcourt, Victoria Australia Victoria アボリジニの点描画 マオリの絵? 不明です。 fnom the victoria hercout auticon cnty meidon cell to vicioms dc ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
ファン申請 |
||