2015年 01月 30日
クルーズ同好会に参加して~
帝国ホテルでの旅仲間の集まりにお呼ばれして~
【情報交換を通して、お互いのクルーズに対する考え方をレベルアップさせ、
実戦に活かして参りましょう。】・・・ と言う趣旨の会です。



本館一階ランデブーラウンジ奥の壁にある、《黎明》(光の壁)作者 多田 美波
約7,600個ものガラスブロックを使用した独創的な作品。
本館建設時に造られたロビーを象徴する造形物です。








カレンダー
リンク
フォロー中のブログ
シニアネットとともに ヤスコヴィッチのぽれぽれ... 季節の花々に癒されて さりげない日々の中で マミィの花と手づくりの時間 四季の光と風を感じて 自然と花に癒されて hanaぽけっと みんなのアトリエ 四季の光と風を感じて V... kageyama taeko クレイガーデン・春枝 客船の旅 最新のコメント
カテゴリ
全体 シアトル(USA) フェアバンクス(アラスカ) デナリ国立公園(アラスカ) アラスカ鉄道(USA) グレーシャーベイ(アラスカ) スキャグウェイ(アラスカ) ジュノー(アラスカ) ケチカン(アラスカ) サファイアプリンセス・アラスカ パナマ運河クルーズ モンテゴベイ(ジャマイカ) カルタヘナ(コロンビア) プンタレナス(コスタリカ) ウアトルコ(メキシコ) アカプルコ(メキシコ カボサンルーカス(メキシコ) サンフランシスコ(USA) インフィニテイ号 松山 智克(katsuさん) バルセロナ(スペイン) フンシャル(スペイン) サンタクルス(カナリア諸島) テネリフェ(カナリア諸島) ランサローテ(カナリア諸島) リスボン(ポルトガル) マラガ(スペイン) ボイジヤー・カナリア諸島 クリスマスの風景 オスロ(ノルウェー) ストックホルム(スウェーデン) ヘルシンキ(フィンランド) サンクトペテルブルグ(ロシア) エストニア(タリン) コペンハーゲン(デンマーク) ヴァルネミンユデ(ドイツ) コンステレーション号 シドニー(AUS) メルボルン(AUS) タスマニア(AUS) サファイア・プリンセ(NZ) マックノート彗星(NZL) フィヨルドランド(NZL) ダニーデン(NZL) クライストチャーチ(NZL) タウランガ(NZL) オークランド(NZL) コスタ・アレグラ号にて コモド島(インドネシア) マカッサル(インドネシア) シンガポール バリ島(インドネシア) クアラルンプール(マレーシア) アテネ(ギリシャ)にて ヴァルナ(ブルガリア)て セバストーポリ(ウクライナ) ソチ(ロシア)にて イスタンブール(トルコ) ロッテルダム号にて クサダシ(トルコ) エルサレム(イスラエル) アレキサンドリア(エジブト) ベルリン(ドイツ) ドレスデン(ドイツ) プラハ(チェコ) ウィーン(オーストリア) ブタペスト(ハンガリー) ニューヨーク(USA) ボストン(USA) ポートランド(USA) バーハーバー(USA) ハリファックス(カナダ) ケベックシティ(カナダ) シャーロットタウン(カナダ) サミット号 クレイ(樹脂粘土) 韓国への旅 我が家の花 美しいお花たち 信州にて 気に入りの品々 刺繍・グループ麻の展示会 三人展(娘から父へ) みんなの絵画展 田中家 宮崎家 吉崎家 猪苗代・中ノ沢温泉 東京&近郊の景色 向島百花園 権現堂堤の桜 動画 飛鳥Ⅱ 見学会 携帯から~ その他 客船・ザーンダム 神戸・長崎にて 花蓮(ホワリエン) 高雄(カオシュン) 未分類 基隆(キールン) 横浜港 サンプリンセス・クルーズ 青森(サンプリンセス) 釜山(韓国) 金沢 境港 舞鶴 名古屋 伊豆の春 ダイアモンドプリンセス① 青森(ダイアモンドp) 釧路にて ① 知床&コルサコフ 小樽にて ダイアモンドプリンセス ② 釧路にて ② 函館にて ② ボイジヤー・ 日本周遊 済州島 長崎 (ボイジヤー) エミレーツ&ドバイ コスタディアデマ パルマ・デ・マヨルカ島 ナポリ(コスタで行く) テニス 以前の記事
2017年 11月
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 more... 検索
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2015年 01月 30日
クルーズ同好会に参加して~ 帝国ホテルでの旅仲間の集まりにお呼ばれして~ 【情報交換を通して、お互いのクルーズに対する考え方をレベルアップさせ、 実戦に活かして参りましょう。】・・・ と言う趣旨の会です。 ![]() ![]() ![]() 本館一階ランデブーラウンジ奥の壁にある、《黎明》(光の壁)作者 多田 美波 約7,600個ものガラスブロックを使用した独創的な作品。 本館建設時に造られたロビーを象徴する造形物です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2015年 01月 28日
【第7回Handmade Park in LILIA】 ![]() 『Harry*s 』のホームページアドレス ![]() 「川口LILIA」手作りイベントに出展します。 ☆2月1日(日) 第7回 Handmade Park in LILIA 時間11:30~15:30 場所 川口総合文化センター・リリア JR川口駅西口駅前 間もなく桃の節句ですから、ひな人形を持ってゆきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その他沢山展示販売致します。お出かけお待ちしています。
2015年 01月 25日
【アナと雪の女王】【氷のお城】
乾通りのツアーの帰りに写した丸ビルの様子です。 丸の内仲通りのイルミネーション見学なのですが、風も吹いて寒いので丸ビルで過ごした。 幸運にも何時も飾っれるあの場所に、【アナと雪の女王】の大きなイルミネーションが輝いて居ました。 素晴らしい!! 早速撮影タイムに~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2015年 01月 20日
いちょうの黄葉 ③
黄葉散歩の折に可愛いワンコと双子の男の子を写させて頂いた。 双子のお母さんにブログのお話したら、何時も人気なんだそうで心良く承知でした!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2015年 01月 15日
2015年 01月 10日
いちょうの黄葉 ①
【皇居乾通り一般公開】に参加の折に企画されてた神宮外苑ぶらり散歩。 いちょう並木の黄葉がまだまだ見頃でした。 散ってしまった木々も有りましたが七分方はまだ綺麗な姿を見せてくれました。 青い空を見上げて眺めた銀杏の黄葉は流石のもので大感動🎶 説明は要らないでしょう~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2015年 01月 05日
ダイアモンド船内アレコレ ④
横浜に向けて終日航海日のフォーマルナイトです。 旅の終わりが近いと荷物をトランクに~ 慌ただしい時間です。 イベントもアレコレ賑やかに成ります。 アトリウム(五層吹き抜け)は相変わらず賑やかです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 船内の様子はこれで終わります。 次回ははクレイ?夜景? クルーズの続きはあと少しですが、「粘土と花 FC2」の方で続けます。 1 |
ファン申請 |
||