2011年 02月 01日
プラハにて~ ラスト
引き続き チェスキー・クルムロフの様子です。狭い歴史地区ですが、歩いて観光です。
似た様な様子です。 我々ツアーの人員が多いから、行列が長い。
写したい景色が多いから、足の痛い方と何時も尻尾からついて行きました。
チェスキー・クルムロフ、13世紀に南ボヘミアの豪族ヴィーテク家によって城が建設された。
これがチェスキー・クルムロフの歴史の始まりです。

川沿いのお家が綺麗ですね~

洪水の被害に会いそうな場所ですが美しい!!

雰囲気良い筈です。歴史地区なんです。

スボルノスティ広場(統一の広場)に来ました。ここにペスト記念塔が建って居ます。ペスト記念塔は1716年に作られた。

広場の四方を写しました。

とても観光客が多いです。

色どりが宜しいです。

歴史地区のデコボコの石畳をアチコチ歩きました。

路地を行く人の姿が印象的です。 思わずパチリ!

青い空に塔がとても綺麗です!

この建物は美術館?かなあ~?

赤い屋根を又写して居ます。

紅葉してる木が有ります。

真っ青な空!! 建物の間に川が流れてる筈です。
チェコはここで終わります。
引き続き チェスキー・クルムロフの様子です。狭い歴史地区ですが、歩いて観光です。
似た様な様子です。 我々ツアーの人員が多いから、行列が長い。
写したい景色が多いから、足の痛い方と何時も尻尾からついて行きました。
チェスキー・クルムロフ、13世紀に南ボヘミアの豪族ヴィーテク家によって城が建設された。
これがチェスキー・クルムロフの歴史の始まりです。














チェコはここで終わります。