2011年 03月 21日
ザ・ペニンシュラでランチ
|
ザ・ペニンシュラ東京にて! ①
三月八日に、友達の展示会に行くので久しぶりの都心に行きました。
その時写した様子です。
地震発生で、日にちが経ちました。旅日記はまだハンガリーがありますが、少し休みます。
予てから予定のスケジュールです。
ランチは 「ザ・ペニンシュラ東京」に予約です。友達のmayumiさんが予約して頂いて有ります♪

数寄屋橋の一角に噴水があります。

ここは意外と気がつかない場所でした。

有楽町マリオンを写して~

こんなモニュメントが~岡本太郎作の「若い時計台」です。有名な大阪万博の太陽の塔を彷彿させるこのオブジェは1966年に造られたものである。

有楽町マリオンのからくり時計は11時です。

「ザ・ペニンシュラ東京」と「電気ビル」がみえますね~ 新幹線が通過!

対照的なガード下の飲み屋さんは、昔から変わらないんです。

ガード下にJTBの事務所です。

「ザ・ペニンシュラ」です。

「ザ・ペニンシュラ」のご近所

「ザ・ペニンシュラ」の近くのカフェ

「ザ・ペニンシュラ」のエントランス

エントランスを真正面からパチリ!

見上げてパチリ!

さて、ペニンシュラ東京が建つ以前、この場所には「日比谷パークビル(日活国際会館)」という建物があった。映画会社の日活によって昭和27(1952)年4月1日に竣工した。
戦後としては初めての最大のビルであり、洗練されたデザインと竹中工務店による画期的な潜函(=ケーソン)工法から、昭和26年の日本建築学会作品賞を受賞している・・・ 参考まで~ 昔を懐かしんで~

ロビーです。

流石に華やかです。

こんな装飾が有りました。
未曾有の地震の被害が有ってのんびり楽しむのが憚られるこのごろです。コマーシャルも自粛で「ACジャパン」ばかりです。スポンサーを確保できない場合のCM穴埋めだそうです。
せめてブログは更新したいと思いました!!
コメント欄閉めましたが、ご希望が有り開けました。
被災で苦しむ皆さんの1日も早い復旧を願います。
三月八日に、友達の展示会に行くので久しぶりの都心に行きました。
その時写した様子です。
地震発生で、日にちが経ちました。旅日記はまだハンガリーがありますが、少し休みます。
予てから予定のスケジュールです。
ランチは 「ザ・ペニンシュラ東京」に予約です。友達のmayumiさんが予約して頂いて有ります♪















戦後としては初めての最大のビルであり、洗練されたデザインと竹中工務店による画期的な潜函(=ケーソン)工法から、昭和26年の日本建築学会作品賞を受賞している・・・ 参考まで~ 昔を懐かしんで~



未曾有の地震の被害が有ってのんびり楽しむのが憚られるこのごろです。コマーシャルも自粛で「ACジャパン」ばかりです。スポンサーを確保できない場合のCM穴埋めだそうです。
せめてブログは更新したいと思いました!!
コメント欄閉めましたが、ご希望が有り開けました。
被災で苦しむ皆さんの1日も早い復旧を願います。
TOPに戻る
by nendo_doll
| 2011-03-21 19:03
| 東京&近郊の景色
|
Comments(11)

たえこさん。お久しぶり(^_-)-☆
あの後、直ぐに地震が起きて!何が起きるか分からない現状を思い知りました。
楽しい時を持てました。バス旅にでも行きたいですね♪
ガード下で一杯も良いかも(^.^)
ミクシィにつぶやきましたが、自衛隊やら民間のトラックが中央道を下って行きました。北陸道に入って行くのかとか・・とか!?
ナカナカ進まない復興支援に忸怩たる思いを持ちますが・・それだけ被災地が広いという事ですね!
展示会は予定通り土曜まで開催で、お客さんがいらしたと!?
気持ちの共有をしながら、支える側までまいらない様に・・色の有る風景も必要だというのを実感してます。今回の地震は、30年予報では、90パーセント以上の確率だった様です!
東京のカラフルな場所が無くならないようにと祈ります。
ホッとした写真の数々で、日常の生活に戻らなければと思っています。が
明日からの職場は、システム障害のあおりで、変則的な仕事。量も増えると連休前に言われてます^^;
あの後、直ぐに地震が起きて!何が起きるか分からない現状を思い知りました。
楽しい時を持てました。バス旅にでも行きたいですね♪
ガード下で一杯も良いかも(^.^)
ミクシィにつぶやきましたが、自衛隊やら民間のトラックが中央道を下って行きました。北陸道に入って行くのかとか・・とか!?
ナカナカ進まない復興支援に忸怩たる思いを持ちますが・・それだけ被災地が広いという事ですね!
展示会は予定通り土曜まで開催で、お客さんがいらしたと!?
気持ちの共有をしながら、支える側までまいらない様に・・色の有る風景も必要だというのを実感してます。今回の地震は、30年予報では、90パーセント以上の確率だった様です!
東京のカラフルな場所が無くならないようにと祈ります。
ホッとした写真の数々で、日常の生活に戻らなければと思っています。が
明日からの職場は、システム障害のあおりで、変則的な仕事。量も増えると連休前に言われてます^^;
Like
mayumiさん ようこそ!
楽しかった、あの時がウソの様なこの頃です。
本当に色々お世話様でした。ありがとうね~
あの時からは、まさかこの様な日が来るとはね~~
信じられないね~~
津波の被害の、原発の被害に呆然でした~
千年に1回の確率の震災だそうです。
この時代に巡り合わせたんですよね!! 夢なら覚めよ! です。
yahooのみんなのアンテナで書き込み見ました。
食べるものが無いから略奪も有るんですね~
◇被災地で窃盗相次ぐ ・・・だそうです。
春日部の我が家の近くに、福島双葉町から、避難された人が着きました。
先が見えないから辛いです。
あなたの会社ボチボチ、システム復旧で良かったね~
地震の被害でしたか? ご苦労様です。
楽しかった、あの時がウソの様なこの頃です。
本当に色々お世話様でした。ありがとうね~
あの時からは、まさかこの様な日が来るとはね~~
信じられないね~~
津波の被害の、原発の被害に呆然でした~
千年に1回の確率の震災だそうです。
この時代に巡り合わせたんですよね!! 夢なら覚めよ! です。
yahooのみんなのアンテナで書き込み見ました。
食べるものが無いから略奪も有るんですね~
◇被災地で窃盗相次ぐ ・・・だそうです。
春日部の我が家の近くに、福島双葉町から、避難された人が着きました。
先が見えないから辛いです。
あなたの会社ボチボチ、システム復旧で良かったね~
地震の被害でしたか? ご苦労様です。

こんにちは〜。
このあとに地震だったのですか!
お二人とも無事でよかったです。
被災されたかたが続々移動されているようですね。一般家庭で受け入れるシステムもできてきているとどこかで読みました。
助け合うことしかないですよね、もう。
ペニンシュラのロビーの開放感がいいですね。近くのカフェもかわいらしい!
たえこさんとmayumiさんのように、一緒にお茶したりできるお友達が私もほしいです〜。
このあとに地震だったのですか!
お二人とも無事でよかったです。
被災されたかたが続々移動されているようですね。一般家庭で受け入れるシステムもできてきているとどこかで読みました。
助け合うことしかないですよね、もう。
ペニンシュラのロビーの開放感がいいですね。近くのカフェもかわいらしい!
たえこさんとmayumiさんのように、一緒にお茶したりできるお友達が私もほしいです〜。
みーな丸さん ようこそ!
ハイ!この日の三日後にあの惨事でした。
展示会はその後も有ったんですよ~ 開催日の二日目でしたから無事でした。
多くの皆さんが帰宅難民でした。
長男も3時間近く歩いて帰宅だったそうです。
ご存知でしょうが? mayumiさんはもっと苦労されたんです。
今朝も3回揺れました。 心が不安でいっぱいです。
しかし、被災地の皆さんの苦しみに比べれば些少ですがね~
我が近所にも放射能漏れから逃れて来られた方が避難生活されてます。
少しでもお手伝いしたいです。
>一緒にお茶したりできるお友達が私もほしいです〜。
クルーズを楽しむ仲間3人でしたよ~
お二人は、私よりお若いからとっても楽しいですが~ ご迷惑かな? ハハハ~~~
ハイ!この日の三日後にあの惨事でした。
展示会はその後も有ったんですよ~ 開催日の二日目でしたから無事でした。
多くの皆さんが帰宅難民でした。
長男も3時間近く歩いて帰宅だったそうです。
ご存知でしょうが? mayumiさんはもっと苦労されたんです。
今朝も3回揺れました。 心が不安でいっぱいです。
しかし、被災地の皆さんの苦しみに比べれば些少ですがね~
我が近所にも放射能漏れから逃れて来られた方が避難生活されてます。
少しでもお手伝いしたいです。
>一緒にお茶したりできるお友達が私もほしいです〜。
クルーズを楽しむ仲間3人でしたよ~
お二人は、私よりお若いからとっても楽しいですが~ ご迷惑かな? ハハハ~~~
こんにちは~
今回の巨大地震ではたえこさん如何でしたか?
被害は無かったですか?
今でも日に何回もの余震が有るようですね。
私は阪神淡路の地震の時震度4を経験しました。
それでも凄い揺れで怖かったのを今でも覚えています。
その震度4位の揺れが日に何回も起きているのは想像すら出来ないですが、
此れが今東北地方で起きている現実なんですね。
テレビの放送を見ては毎日心を痛めて、思わず涙ぐんで居ました。
一週間ぐらい体調がおかしくなって、胃が痛くなって、、、、
最近は努めて明るい番組を見るようにしていますが、やはり気になりますね。
今出来る事は、、、、
義援金でしか応援出来ない自分に苛立っています。
東京の街並みの写真何故かホットします。
「ザ・ペニンシュラ東京」、、、、何?「ザ・ペニシリン??」
まだ、気持ちは被災者の元に有るようです。
早く、避難所に薬が届きますように、、、、、
今回の巨大地震ではたえこさん如何でしたか?
被害は無かったですか?
今でも日に何回もの余震が有るようですね。
私は阪神淡路の地震の時震度4を経験しました。
それでも凄い揺れで怖かったのを今でも覚えています。
その震度4位の揺れが日に何回も起きているのは想像すら出来ないですが、
此れが今東北地方で起きている現実なんですね。
テレビの放送を見ては毎日心を痛めて、思わず涙ぐんで居ました。
一週間ぐらい体調がおかしくなって、胃が痛くなって、、、、
最近は努めて明るい番組を見るようにしていますが、やはり気になりますね。
今出来る事は、、、、
義援金でしか応援出来ない自分に苛立っています。
東京の街並みの写真何故かホットします。
「ザ・ペニンシュラ東京」、、、、何?「ザ・ペニシリン??」
まだ、気持ちは被災者の元に有るようです。
早く、避難所に薬が届きますように、、、、、
ひまわりさん コンニチワ~
>被害は無かったですか?
少々壊れた物がありましたよ~
何より怖いのは放射能ですよね~~
これは人災です。 昔から、原子力政策は心配でしたよ~
それを心配したら変な人って思われた私でした。 (涙)
大揺れの毎日で怖いです。
トイレ・電動シャッター・テレビ・パソコン・電話・ファンヒーター。
みな使えませんです。
夜には真っ暗なのが怖いです。電池で聞けるラジオは命綱です。
手回し懐中電灯が活躍ですよ~
お互いに、本当に大変な事態です。
頑張らないで、頑張ろう!!
>早く、避難所に薬が届きますように、、、、、
本当に!! 何も出来ない私に苛立ちます。
>被害は無かったですか?
少々壊れた物がありましたよ~
何より怖いのは放射能ですよね~~
これは人災です。 昔から、原子力政策は心配でしたよ~
それを心配したら変な人って思われた私でした。 (涙)
大揺れの毎日で怖いです。
トイレ・電動シャッター・テレビ・パソコン・電話・ファンヒーター。
みな使えませんです。
夜には真っ暗なのが怖いです。電池で聞けるラジオは命綱です。
手回し懐中電灯が活躍ですよ~
お互いに、本当に大変な事態です。
頑張らないで、頑張ろう!!
>早く、避難所に薬が届きますように、、、、、
本当に!! 何も出来ない私に苛立ちます。

こんにちは、たえこさん。
mayumiさんと、お食事の三日後だったのですか。
あの日、午後外勤先のお茶の水で、都内交通ストップで、ペニンシュラの前も歩きましたよ〜〜。
ペニンシュラの玄関前には沢山の人だかりが出来ていました。
これからも大変だけど、がんばらなくちゃって思ってます。
たえこさんがお撮りになると、、ペニンシュラが素晴しいポストカードに見えます。すごい〜〜。きれい〜〜。
そして、日比谷パークビル、なつかい〜〜。知ってます〜〜。たしか、昔はシモンズベッドもこのビルに入ってたかな?
ガード下の食堂、今も大人気ですよ。カレーうどん屋さんもとても繁盛しています。
たえこさんの撮るペニンシュラ、やっぱり素晴しい、カフェ・コーバも趣が有るし。
たえこさん、こういうお写真を見せて頂くと元気が出ます。また明日からがんばろうって思えるんです。だから、沢山見せて下さいね。
こうやって、コメントさせて頂けるだけで癒されている私達がいうんです。
mayumiさん、お元気ですか?お忙しそうですね。お変わりなくてよかった。
たえこさん、続きもとっても楽しみにしてますから!!
mayumiさんと、お食事の三日後だったのですか。
あの日、午後外勤先のお茶の水で、都内交通ストップで、ペニンシュラの前も歩きましたよ〜〜。
ペニンシュラの玄関前には沢山の人だかりが出来ていました。
これからも大変だけど、がんばらなくちゃって思ってます。
たえこさんがお撮りになると、、ペニンシュラが素晴しいポストカードに見えます。すごい〜〜。きれい〜〜。
そして、日比谷パークビル、なつかい〜〜。知ってます〜〜。たしか、昔はシモンズベッドもこのビルに入ってたかな?
ガード下の食堂、今も大人気ですよ。カレーうどん屋さんもとても繁盛しています。
たえこさんの撮るペニンシュラ、やっぱり素晴しい、カフェ・コーバも趣が有るし。
たえこさん、こういうお写真を見せて頂くと元気が出ます。また明日からがんばろうって思えるんです。だから、沢山見せて下さいね。
こうやって、コメントさせて頂けるだけで癒されている私達がいうんです。
mayumiさん、お元気ですか?お忙しそうですね。お変わりなくてよかった。
たえこさん、続きもとっても楽しみにしてますから!!
murmur1 さん ようこそ!!
エエッ この時間? 夜勤明けでしょうか? それとも仕事中? うふふ
貴女のペニンシュラに行きましたよ~
あの辺りは貴女に会える気がする場所です。
貴女のブログで見てましたが、まさか?行けるとはね~
私には無縁の場所って思っていましたよ~
mayumiさんに感謝です!!
あの日は帰宅でご苦労されて~ 本当に大変でしたね!!
震災が~放射能漏れが~ 水道水も心配です。
この様なことが現実とは思えない毎日です。
貴女もお忙しいでしょう~ お身体に気をつけられて~
みんなの為に頑張って下さい~ 感謝です。
次回は『Peter』内の様子です。
エエッ この時間? 夜勤明けでしょうか? それとも仕事中? うふふ
貴女のペニンシュラに行きましたよ~
あの辺りは貴女に会える気がする場所です。
貴女のブログで見てましたが、まさか?行けるとはね~
私には無縁の場所って思っていましたよ~
mayumiさんに感謝です!!
あの日は帰宅でご苦労されて~ 本当に大変でしたね!!
震災が~放射能漏れが~ 水道水も心配です。
この様なことが現実とは思えない毎日です。
貴女もお忙しいでしょう~ お身体に気をつけられて~
みんなの為に頑張って下さい~ 感謝です。
次回は『Peter』内の様子です。

またまた、こんばんは。です。今日は、かなり珍しい平日のお休みでした。私も、帝国劇場を通ると、たえこさんを想ってます。peterの記事、楽しみにしてまーす。昼間の感じ知らないのでワクワクです。

murmur1さん。こんにちわ^^ブログは、時々読ませてもらってますが・・読み逃げで・・すみません^^;
たえこさん。ごめんなさい。こちらでご挨拶です(^.^)
ACでは無いけれど、笑顔で挨拶が早くしたいものです。
あの日は、家に帰り着くまで、こんなに酷い事になってるのを知らないから、帰ろうって思えたかも!?専門家は、歩いてる人が誰も頭上を注意してないって・・
murmur1さんは歩いて帰宅組でしたか。私はバスと電車で8時間かけて帰りました。青学か会社に避難すればって、今では思います。誰もこんな状況を想像しなかったと思います。
ピーターはmurmur1さんのブログで知って、何度も行きました。有難うございました。
私はお安いランチ組です(^_-)-☆
たえこさん。ごめんなさい。こちらでご挨拶です(^.^)
ACでは無いけれど、笑顔で挨拶が早くしたいものです。
あの日は、家に帰り着くまで、こんなに酷い事になってるのを知らないから、帰ろうって思えたかも!?専門家は、歩いてる人が誰も頭上を注意してないって・・
murmur1さんは歩いて帰宅組でしたか。私はバスと電車で8時間かけて帰りました。青学か会社に避難すればって、今では思います。誰もこんな状況を想像しなかったと思います。
ピーターはmurmur1さんのブログで知って、何度も行きました。有難うございました。
私はお安いランチ組です(^_-)-☆
murmur1さん mayumiさん ようこそ!
先生、そうでしたか?
体調が悪いのでは? って少し心配しましたよ~
お元気で何よりです。 何時か階段踏み外した事が有りましたよね~
良かったです!!
mayumiさん お仕事の方大変ですね~ ご苦労様です。
皆さんの交流が嬉しいです。(微笑)
先生、そうでしたか?
体調が悪いのでは? って少し心配しましたよ~
お元気で何よりです。 何時か階段踏み外した事が有りましたよね~
良かったです!!
mayumiさん お仕事の方大変ですね~ ご苦労様です。
皆さんの交流が嬉しいです。(微笑)