2009年 11月 06日
トルコに来ました!
|
イスタンブール通過 ① (2009・10・4)
「船鐘」 ヘリポートの有る船の最先端に有るのがそうでしょうか?
船鐘(鐘楼)について検索しました。 面白かったので~転記しました。
「8点鐘」という言葉をご存知でしょうか?
船上で使う言葉です。船員の当直交代時間を、0時から4時間ごとに区切り、その間を30分ごとに1~8点鐘で時間を告げます。
0時から打ち始めた場合、1点鐘は0時30分、2点鐘は1時・・・8点鐘は4時になります。
もともと船に鐘は付きもので、昔は、航海士と機関士の間の合図に使用されていました。
今が午前0時30分だったら、時鐘を一回打ちます。(1点鐘)
30分たって、1時になると時鐘を二回打ちます。(2点鐘)
以下、午前4時になると(8点鐘)、4時30分になったら(1点鐘)に戻ります。
18:30から変則的な打ちに変わります。
なんでこんな風になったのか、諸説あるらしいのですが、まちがった数の鐘の音を聞かせる事で、海坊主をだますとか、18:30(5点鐘)予定されていた海兵達の反乱を防ぐために、機転をきかせた士官が1点鐘を鳴らして(もう20:30か?)と、混乱させたとか…。
客船は如何なのか? 不明です。 ご存じの方教えて下さい。

ロッテルダムの船鐘

ボイジヤーに船鐘,ここに有った様な?

前日夕方五時にピレウス港を出た船は終日クルーズでようやく夕方のトルコに近づきました。

トルコ国旗のモニュメントが見えます。

ボスポラス海峡の入り口にさしかかったのかな?

トルコの地 ①

トルコの地 ②

トルコの地 ③

トルコの地 ④

トルコの地 ⑤

海を見てる人

デッキの様子

操舵室を見上げて~

船の先端はイイナア~です。

先端の人

段々多く成って~

鐘楼の有る所が人気です。

私も先端に行きました。

雲の様子 ①

雲の様子 ② 海を見つめる人

雲の様子 ③

雲の様子 ④ 長~い貨物船は何載せて~
(イスタンブール通過は10月4日です。)
「船鐘」 ヘリポートの有る船の最先端に有るのがそうでしょうか?
船鐘(鐘楼)について検索しました。 面白かったので~転記しました。
「8点鐘」という言葉をご存知でしょうか?
船上で使う言葉です。船員の当直交代時間を、0時から4時間ごとに区切り、その間を30分ごとに1~8点鐘で時間を告げます。
0時から打ち始めた場合、1点鐘は0時30分、2点鐘は1時・・・8点鐘は4時になります。
もともと船に鐘は付きもので、昔は、航海士と機関士の間の合図に使用されていました。
今が午前0時30分だったら、時鐘を一回打ちます。(1点鐘)
30分たって、1時になると時鐘を二回打ちます。(2点鐘)
以下、午前4時になると(8点鐘)、4時30分になったら(1点鐘)に戻ります。
18:30から変則的な打ちに変わります。
なんでこんな風になったのか、諸説あるらしいのですが、まちがった数の鐘の音を聞かせる事で、海坊主をだますとか、18:30(5点鐘)予定されていた海兵達の反乱を防ぐために、機転をきかせた士官が1点鐘を鳴らして(もう20:30か?)と、混乱させたとか…。
客船は如何なのか? 不明です。 ご存じの方教えて下さい。






















(イスタンブール通過は10月4日です。)
TOPに戻る
by nendo_doll
| 2009-11-06 09:50
| イスタンブール(トルコ)
|
Comments(12)

たえこさん、今晩は♪
船鐘。ふふふ。
さすが、たえこさん、凄いところへ目をつけてらっしゃいますね。
さすが、さすが。
そういえば、最近は、ほとんど気にしていませんでしたが。。。
>客船は如何なのか?
日本船で初めて乗ったのはにっぽん丸でした。
初めてだから、いろんなことに興味津々でして。。。あの船では、午前8時に8点鐘を鳴らすんですね。その鐘の音は、聞きました。記憶にあります。
外国船では、黒海行きでお乗りになった↑の船のお仲間のウェステルダムが初乗船でした。
同じように、8点鐘を、乗船した翌日の朝8時、ドヴロブニクに着岸しておよそ1時間後、朝食をとっているときに、船長のあいさつとともにマイクで聞きました。
以降、生意気にも少々乗りなれてきたつもりでいるのか、それとも注意力が散漫になったのか、聞いたことがありません。
今もやっているのでしょうかね?
多分、ワッチの交代は、昔ながらに、8点鐘にもとずき、同じ時間帯でやっているのでしょうね? 違うのかなァ??
船鐘。ふふふ。
さすが、たえこさん、凄いところへ目をつけてらっしゃいますね。
さすが、さすが。
そういえば、最近は、ほとんど気にしていませんでしたが。。。
>客船は如何なのか?
日本船で初めて乗ったのはにっぽん丸でした。
初めてだから、いろんなことに興味津々でして。。。あの船では、午前8時に8点鐘を鳴らすんですね。その鐘の音は、聞きました。記憶にあります。
外国船では、黒海行きでお乗りになった↑の船のお仲間のウェステルダムが初乗船でした。
同じように、8点鐘を、乗船した翌日の朝8時、ドヴロブニクに着岸しておよそ1時間後、朝食をとっているときに、船長のあいさつとともにマイクで聞きました。
以降、生意気にも少々乗りなれてきたつもりでいるのか、それとも注意力が散漫になったのか、聞いたことがありません。
今もやっているのでしょうかね?
多分、ワッチの交代は、昔ながらに、8点鐘にもとずき、同じ時間帯でやっているのでしょうね? 違うのかなァ??
Like
hiroshi さん オバンデス~~☆゛★♪
>その鐘の音は、聞きました。記憶にあります。
鳴らしてるんですね? そうか? 聞き耳たてないと~ 耳が低音に弱いですが~
鐘の音なら聞こえるですよね~
ウェステルダムでお聞きに成られて~ さっすが!!
今又 イスタンブールで会った船が難題です。
スペインの船なんですが~ 不確かです。
又お聞きしたいと思って密かに期待してます。
>その鐘の音は、聞きました。記憶にあります。
鳴らしてるんですね? そうか? 聞き耳たてないと~ 耳が低音に弱いですが~
鐘の音なら聞こえるですよね~
ウェステルダムでお聞きに成られて~ さっすが!!
今又 イスタンブールで会った船が難題です。
スペインの船なんですが~ 不確かです。
又お聞きしたいと思って密かに期待してます。
たえこさん、またまた登場♪です。
メール、拝見しました。ありがとうございました。
メールをお書きいただき、こちらが読み終えてお返事を書き終わったあと、1回だけ、次にhiroshiのブログをお訪ね頂いた時に、こちらの返事が画面上に表記されます。
これは、お書き頂いた方のみに1回しか表記されません。
hiroshiの悪友らが、ブログ批評をメールでやり取りするのは面倒だと、紹介してくれたのが、今回お使いいただいたブログパーツです。どうぞ、たえこさんも、お気に召したならば、どんどんご利用いただければうれしいです。
>イスタンブールで会った船が難題です
その船は、ひょっとすると、たえこさんご夫妻がカーニバルの船にお乗りであった時、ヴェネツィアでもお逢いになったプルマンツールとは違いますか?
hiroshiはイスタンブールで、そちらの船に出会いました。白地に赤いアラビア文字風のファンネル・マークです。
一応念のため、URLを。
ご紹介しておきます。
××
とURL入りで書いたら、スパムコメント評価になりました。
このため、個人のURL欄にプルマンツールを入れておきます。
メール、拝見しました。ありがとうございました。
メールをお書きいただき、こちらが読み終えてお返事を書き終わったあと、1回だけ、次にhiroshiのブログをお訪ね頂いた時に、こちらの返事が画面上に表記されます。
これは、お書き頂いた方のみに1回しか表記されません。
hiroshiの悪友らが、ブログ批評をメールでやり取りするのは面倒だと、紹介してくれたのが、今回お使いいただいたブログパーツです。どうぞ、たえこさんも、お気に召したならば、どんどんご利用いただければうれしいです。
>イスタンブールで会った船が難題です
その船は、ひょっとすると、たえこさんご夫妻がカーニバルの船にお乗りであった時、ヴェネツィアでもお逢いになったプルマンツールとは違いますか?
hiroshiはイスタンブールで、そちらの船に出会いました。白地に赤いアラビア文字風のファンネル・マークです。
一応念のため、URLを。
ご紹介しておきます。
××
とURL入りで書いたら、スパムコメント評価になりました。
このため、個人のURL欄にプルマンツールを入れておきます。
hiroshi さん お忙しいのに恐縮です。
スパム扱いでしたか? すみません! 折角のが消えたんでしょうか?
北欧で会った、アイーダ・オーラ号と、 Ibero・cruceros (Ibero クルーズ・スペイン) と間に2隻、計4隻並んで居ました。
http://www.solocruceros.com/iberocruceros.asp ・・・Ibero ・クルーズ(スペイン )ホームページです。
帰りのイスタンブールも何隻か居てこれが又難題です。
Norwegian Jade と Vision of the Seas の大型船にも会いました。
これはいっぱい写せて良かったです。
対岸にその他に2隻居て~ 画像が小さいから判明不可能です。
プルマンツールかも~?
何しろ外国の見知らぬホームページ翻訳サイトも直訳でチンプンカンです。
何れ宜しく!!
ああッ エジプトに行ってしまうんですよね? 無理かな?
スパム扱いでしたか? すみません! 折角のが消えたんでしょうか?
北欧で会った、アイーダ・オーラ号と、 Ibero・cruceros (Ibero クルーズ・スペイン) と間に2隻、計4隻並んで居ました。
http://www.solocruceros.com/iberocruceros.asp ・・・Ibero ・クルーズ(スペイン )ホームページです。
帰りのイスタンブールも何隻か居てこれが又難題です。
Norwegian Jade と Vision of the Seas の大型船にも会いました。
これはいっぱい写せて良かったです。
対岸にその他に2隻居て~ 画像が小さいから判明不可能です。
プルマンツールかも~?
何しろ外国の見知らぬホームページ翻訳サイトも直訳でチンプンカンです。
何れ宜しく!!
ああッ エジプトに行ってしまうんですよね? 無理かな?

船鐘!?全くきずかな~い!知らない事でした!
この次の乗った時には聞き耳立てます・・何時やら・・
今回の記事も勉強になりましたがコメも!!hiroshiさんとのやり取りでスパムと有りますがスパムとは何ぞやです・・
な・・状態でブログを開けるのか心配です!が・・もうすぐあちらの日記が終わりますのでソロソロ腰を上げようかと思っていますが・・
しかし皆さんのブログを拝見するにつけ色々と調べ整理し興味のアンテナを張り巡らしと・・凄すぎます!!
私など本当に日記。。今日の出来事です。
ブログタイトルが全く浮かびません!頭が拒否してるのかと思います^^;
この次の乗った時には聞き耳立てます・・何時やら・・
今回の記事も勉強になりましたがコメも!!hiroshiさんとのやり取りでスパムと有りますがスパムとは何ぞやです・・
な・・状態でブログを開けるのか心配です!が・・もうすぐあちらの日記が終わりますのでソロソロ腰を上げようかと思っていますが・・
しかし皆さんのブログを拝見するにつけ色々と調べ整理し興味のアンテナを張り巡らしと・・凄すぎます!!
私など本当に日記。。今日の出来事です。
ブログタイトルが全く浮かびません!頭が拒否してるのかと思います^^;
mayumiさん こんばんわぁ
>スパムとは何ぞやです・・
ハイ! 私も不確かなんです。 迷惑メールと判断して拒否されるのかな~?
>もうすぐあちらの日記が終わりますのでソロソロ腰を上げようかと思っていますが・・
やっぱり見たいわ~
>私など本当に日記。。今日の出来事です。
それがブログの本来の姿でしょう~
私は文章力無いから画像で胡麻化してるんです。
今日は暖かいから庭で過して~ 枝きりばさみで左人さし指の先切って~
ビオラを鉢に沢山植えたから気分が良いです♪
>スパムとは何ぞやです・・
ハイ! 私も不確かなんです。 迷惑メールと判断して拒否されるのかな~?
>もうすぐあちらの日記が終わりますのでソロソロ腰を上げようかと思っていますが・・
やっぱり見たいわ~
>私など本当に日記。。今日の出来事です。
それがブログの本来の姿でしょう~
私は文章力無いから画像で胡麻化してるんです。
今日は暖かいから庭で過して~ 枝きりばさみで左人さし指の先切って~
ビオラを鉢に沢山植えたから気分が良いです♪

たえこさん
にっぽん丸に初めて乗船したときに8点鐘についての説明を聞きました。
地中海方面のクルーズはやはり17日ほどかければ、ゆっくりするのですね。
いつの日にか行って見たいのですが、一週間では時差ぼけが取れたころにはもう船を降りなければなりませんもの。
夫は続けて違う船に乗ればいいと言ってますが、やっぱり同じ船のほうが落ち着きますよね。
それとロングクルーズとなるとやはりバスタブつきがいいです。
イギリスはとても寒くて体が冷え切ってしまい、やたらとお風呂が恋しかったです。
地中海のクルーズをたえこさんと一緒に楽しんでいるみたい、うれしいな。
にっぽん丸に初めて乗船したときに8点鐘についての説明を聞きました。
地中海方面のクルーズはやはり17日ほどかければ、ゆっくりするのですね。
いつの日にか行って見たいのですが、一週間では時差ぼけが取れたころにはもう船を降りなければなりませんもの。
夫は続けて違う船に乗ればいいと言ってますが、やっぱり同じ船のほうが落ち着きますよね。
それとロングクルーズとなるとやはりバスタブつきがいいです。
イギリスはとても寒くて体が冷え切ってしまい、やたらとお風呂が恋しかったです。
地中海のクルーズをたえこさんと一緒に楽しんでいるみたい、うれしいな。
みえこさん ようこそ!
>にっぽん丸に初めて乗船したときに8点鐘についての説明を聞きました。
やっぱり、クルーズのベテランのみえこさんスゴイです。
ご存じで~~素晴らしい!! 何でも船の事楽しいから♪ 嬉しいです。
イギリス あれこれ 楽しく見せて頂いてます!!
> あ~ぁ、どなたか「ごもっとも」と言ってくださらないでしょうか・・・・
ええ~ 勿論 「ごもっとも」 です。
ロッテルダムは小さいですがバスタブ有って冷え性の夫は大いに気に入りましたよ~
シャワーではねエ~~
我が家は洗面にお湯を少し出して寝ます。 空気の乾燥も抑えられて~ 部屋が暖かく成ります。
お湯は勿体ないと思って居ましたら~ エンジンでお湯は沢山出来るそうで安心でした。
海水からお水も作るとか? みえこさんはとっくにご存じでしょうに~ 失礼しました。
>にっぽん丸に初めて乗船したときに8点鐘についての説明を聞きました。
やっぱり、クルーズのベテランのみえこさんスゴイです。
ご存じで~~素晴らしい!! 何でも船の事楽しいから♪ 嬉しいです。
イギリス あれこれ 楽しく見せて頂いてます!!
> あ~ぁ、どなたか「ごもっとも」と言ってくださらないでしょうか・・・・
ええ~ 勿論 「ごもっとも」 です。
ロッテルダムは小さいですがバスタブ有って冷え性の夫は大いに気に入りましたよ~
シャワーではねエ~~
我が家は洗面にお湯を少し出して寝ます。 空気の乾燥も抑えられて~ 部屋が暖かく成ります。
お湯は勿体ないと思って居ましたら~ エンジンでお湯は沢山出来るそうで安心でした。
海水からお水も作るとか? みえこさんはとっくにご存じでしょうに~ 失礼しました。

たえこさん
QM2で室内の乾燥には本当に困りました。
洗面所の水を出しっぱなしにしておけばいいなんて、はじめ知りました。
風邪でのどが痛いときの乾燥は辛かったです。
それとどうしてもバスタブが欲しいです。
日本は鎖国などせずに、海外へ進出して世界中に植民地をもてばよかったのにと恐ろしいことを考えてしまいますが、しかしイギリスのみならず多くの国が今、植民地からの移住者で「ここ、どこの国?」と思うほどの状態になっていています。
やはり日本は日本人の国でよかったとつくづく思います。
海水淡水化装置につきまして、夫の勤めていた会社が中近東方面へプラント輸出をしていますので、多少は知っております。
海水をろ過する膜が開発されて以後、真水が作れるようになったと聞いています。
QM2で室内の乾燥には本当に困りました。
洗面所の水を出しっぱなしにしておけばいいなんて、はじめ知りました。
風邪でのどが痛いときの乾燥は辛かったです。
それとどうしてもバスタブが欲しいです。
日本は鎖国などせずに、海外へ進出して世界中に植民地をもてばよかったのにと恐ろしいことを考えてしまいますが、しかしイギリスのみならず多くの国が今、植民地からの移住者で「ここ、どこの国?」と思うほどの状態になっていています。
やはり日本は日本人の国でよかったとつくづく思います。
海水淡水化装置につきまして、夫の勤めていた会社が中近東方面へプラント輸出をしていますので、多少は知っております。
海水をろ過する膜が開発されて以後、真水が作れるようになったと聞いています。

たえこさん。みえこさん。おはようございます(^O^)/
ブログばかりでなくコメも非常に有益です!勿論掲示板もです!
>我が家は洗面にお湯を少し出して寝ます。 空気の乾燥も抑えられて~これは船・ホテルに共通の知恵ですね♪
>海水をろ過する膜が開発されて以後、真水が作れるようになったと聞いています。
だからプリンセスで水を無料で飲む事が出来たのでしょうか・・
素晴らしい知恵袋を拝見できました。有難うございま~す\(~o~)/
ブログばかりでなくコメも非常に有益です!勿論掲示板もです!
>我が家は洗面にお湯を少し出して寝ます。 空気の乾燥も抑えられて~これは船・ホテルに共通の知恵ですね♪
>海水をろ過する膜が開発されて以後、真水が作れるようになったと聞いています。
だからプリンセスで水を無料で飲む事が出来たのでしょうか・・
素晴らしい知恵袋を拝見できました。有難うございま~す\(~o~)/
みえこさん コンニチワ~~
熱いお湯をチョロチョロ出すだけで随分暖かです。
細めの日本人と欧米人とは寒さを感じるのがかなり違うでしょうね~
エアコン1番暖かい所にしてても寒いですから~
>海水をろ過する膜
そうですか? 世界の水不足も何れ無くなると良いですね!
今日は暖かで貴女も庭の手入れでしょうか?
あれだけ広いと遣り甲斐有りますね!
春の用意が楽しいでしょうか? ガンバ!!
昨日から、釣り鉢10ヶと緑の鉢4ヶですっかり疲れてしまいました。歳です。
熱いお湯をチョロチョロ出すだけで随分暖かです。
細めの日本人と欧米人とは寒さを感じるのがかなり違うでしょうね~
エアコン1番暖かい所にしてても寒いですから~
>海水をろ過する膜
そうですか? 世界の水不足も何れ無くなると良いですね!
今日は暖かで貴女も庭の手入れでしょうか?
あれだけ広いと遣り甲斐有りますね!
春の用意が楽しいでしょうか? ガンバ!!
昨日から、釣り鉢10ヶと緑の鉢4ヶですっかり疲れてしまいました。歳です。
mayumiさん (こんちわッ}(゜δ゜*)゛
>ブログばかりでなくコメも非常に有益です!勿論掲示板もです!
本当に!! 皆さんのお知恵で大いに助かっています。
難しい事も、検索で調べて物知りに~ ウェブサイトの繋がりで未知の世界を!
今日はパソコンどの位進みましたか?楽しみに、待ってますよ~
これからまだ先が長いから~ 貴女はネットの達人に~ 羨ましいわ~
>ブログばかりでなくコメも非常に有益です!勿論掲示板もです!
本当に!! 皆さんのお知恵で大いに助かっています。
難しい事も、検索で調べて物知りに~ ウェブサイトの繋がりで未知の世界を!
今日はパソコンどの位進みましたか?楽しみに、待ってますよ~
これからまだ先が長いから~ 貴女はネットの達人に~ 羨ましいわ~